毛周期とは?脱毛に関係ないは嘘?最適な期間・間隔を解説【医師監修】

毛周期とは?脱毛に最適な期間や間隔について
この記事でわかること

「毛周期ってなに?」「毛周期を無視しても脱毛効果は得られる?」など疑問をお持ちの人も多いのではないのでしょうか。

この記事では「毛周期と脱毛効果の関係」について医師監修のもと、詳しく解説します。

医療脱毛クリニックおすすめ3選!
  • アリシアクリニック

    全身+VIO脱毛5回64,000円(税抜)(税込:70,400円)

    Winter Campaign

  • レジーナクリニック

    全身+VIO脱毛5回99,000円(税込)(月々1,000円)

    デビュープラン

  • リゼクリニック

    全身+VIO+顔脱毛5回129,800円(税込)(月々1,900円)

    脱毛スタート応援プラン

監修者:清水雄介教授

【経歴】
慶應義塾大学医学部(1998年)を卒業後、形成外科で研修。その後、琉球大学病院形成外科(2015年)の教授として沖縄に赴任。現在は琉球大学大学院医学研究科形成外科学講座教授、琉球大学病院病院長補佐などを兼任。

【所属学会】
日本美容外科学会日本形成外科学会日本形成外科手術手技学会日本頭蓋顎顔面外科学会日本マイクロサージャリー学会日本顔面神経学会

※掲載しているクリニックは、プララボ編集部が独自調査を行い掲載しています。掲載しているクリニックについては、医師監修の対象外となります。

目次

毛周期とは?脱毛との関係性を解説

毛周期と脱毛との関係性について解説します。

毛周期とは

毛周期とは、成長した毛が抜け落ち、次に生え始めるまでの過程を繰り返すサイクルのこと。

毛周期のサイクル
  • 成長期:毛が成長する期間
  • 退行期:毛根が押し上げられて毛が抜けるまでの期間
  • 休止期:毛が抜け落ちてから次の新しい毛を作るまでの休憩期間

毛周期に合わせてクリニックやサロンに通うことで、全身のムダ毛を効率よく脱毛できます。

脱毛施術に最適な期間は成長期

成長期の毛にはメラニンが多く含まれているため、レーザーが反応しやすいです。

また、成長期は毛が毛乳頭(毛に栄養を送る細胞)と繋がっているので、レーザーの熱が発毛細胞まで届きます。

成長期は大きく分けて「成長期前期」と「成長期後期」の2つに分類されます。

成長期前期毛球にある毛母細胞が分裂を繰り返し、毛が生成される期間。
成長期後期生成された毛が皮膚表面に出現し、成長が止まるまでの期間。

成長期の毛の割合は、全体の20%程度。

残りの80%は医療レーザーが反応しない「退行期」と「休止期」の毛です。

そのため、1回の照射ですべての毛にダメージを与えることはできません。

脱毛施術に適さない期間は退行期・休止期

退行期の毛は成長期と比較してメラニンが少なく、レーザーに反応しにくいため脱毛に適していません。

また、毛が毛乳頭(毛に栄養を送る細胞)から離れるため、レーザーの熱が発毛細胞まで届かなくなります。

休止期はレーザーの的になる毛が抜け落ちてなくなっているため、医療脱毛のレーザーが一切反応しません。

顔(ヒゲ)・VIO・脇など部位別の毛周期一覧表

毛周期の長さは、部位によってバラバラです。

部位別の毛周期一覧表を紹介します。

プララボ編集部

「じぶんで毛周期を見極めたい!」という人に向けて、毛周期の調べ方(見分け方)はある?という疑問にも併せて答えていきます。

部位別の毛周期一覧表

部位ごとの毛周期を一覧でまとめました。

部位成長期休止期
頭髪2〜6年3~4ヶ月
1~2ヶ月2ヶ月
ワキ3~5ヶ月3~5ヶ月
3~4ヶ月3~4ヶ月
VIO1~2年1年
4~5ヶ月4~5ヶ月

頭髪やVIOなど全身の中でも長く伸びる毛ほど、成長期の期間が長いです。

毛周期の調べ方・見分け方は?

毛周期を見分けることはできません。

毛周期を見分けることができない理由
  • 皮膚表面から出ていない毛には「成長期前期」と「休止期」が混在するため
  • 皮膚表面から出ている毛には「成長期後期」と「退行期」が混在するため

3つの周期を目視では判断できないため、セルフでも専門知識があるサロンやクリニックの従業員でも、毛周期を見極められません。

効果が出やすい毛周期に合わせたベストな脱毛間隔

毛周期を考慮した最適な脱毛間隔を紹介します。

基本的には「1ヶ月〜3ヶ月に1回」の脱毛間隔が目安

全身まとめて脱毛する際は、各部位の平均を取って「1ヶ月〜3ヶ月に1回」の間隔で脱毛に通います。

部分脱毛をする際は、部位に合わせて間隔をあけて通うことで効率よく成長期の毛にレーザーを照射できます。

部位別の毛周期の期間

部位脱毛間隔効果を実感するまで完全にツルツル
ワキ2ヶ月~3ヶ月3回以上10回以上
VIO1ヶ月半~2ヶ月3回以上7回以上
全身2ヶ月3回以上7回以上
1~2ヶ月3回以上10回以上
太もも1ヶ月半~2ヶ月3回以上7回以上
ヒザ下1ヶ月半~2ヶ月3回以上7回以上
清水教授

ムダ毛の濃さや硬さには個人差があるため、同じ部位でも毛周期は異なります。上記の毛周期はあくまで平均的な目安として考えておきましょう。

毛が薄くなってきたら周期の長い毛に合わせて脱毛するのがベスト

脱毛回数を重ねると、毛周期が長くなることがあります。

「前にくらべて毛が生えてくるのが遅くなったな」と感じたら、周期の長い毛に合わせて脱毛間隔をあけましょう。

脱毛間隔の例
  1. 脱毛を始めたばかり:1.5〜2ヶ月間隔
  2. 毛が生えてくるのが遅くなってきた:3ヶ月間隔

毛周期を無視して脱毛施術を受けると、効率的に照射することができないため「脱毛完了までの期間が長くなる」「肌トラブルが起こるリスクが上がる」などのデメリットが起こる可能性があります。

そのため、満足いく脱毛効果を得るには、自身の毛周期に合わせて脱毛施術を行うようにしましょう。

毛周期が乱れる原因・行為と対策

毛周期が乱れる原因・行為と対策を解説します。

乱れる原因1.毛抜きによる自己処理

毛抜きによる自己処理は「成長期」や「退行期」の毛を引き抜くため、新しい毛が生えてくるまでの毛周期が乱れます。

毛周期もサイクルを安定させて脱毛効果を十分に得るために、毛抜きではなく「電気シェーバー」や「カミソリ」を使用しましょう。

乱れる原因2.生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れは、毛周期のサイクルを乱します。

生活習慣を乱す不規則な生活の例
  • 偏った食生活
  • 過度な飲酒
  • 夜ふかしによる睡眠不足
  • 運動不足
  • 残業続きによる疲労

過剰な食事制限や睡眠不足などによって生活習慣が乱れると、女性ホルモン(プロゲステロン)が乱れます。

女性ホルモン(プロゲステロン)は毛の成長期に影響を与えるホルモンです。

活発になることで成長期の期間が延び、減少することで短くなります。

プララボ編集部

脱毛中は規則正しい生活を心がけましょう。
意識的にリラックスする時間を作ったり、栄養バランスのとれた食生活を心がけてくださいね。

「毛周期の調べ方は?」などの疑問への回答Q&A

毛周期の調べ方は?どうやってわかるの?

毛周期を見分けることはできません。(毛周期が見分けられない理由を詳しく見る

毛周期は男女で差がある?

髪の毛の場合、男性で2〜5年、女性で4〜6年の差があります。

「脱毛に毛周期は関係ない」は嘘?

「脱毛に毛周期は関係ない」は嘘です。

脱毛のレーザーが最も反応しやすい成長期(前期)を狙って通うことで、全身のムダ毛を効率よく脱毛できます。

毛周期を守らないとどうなる?

脱毛効果が落ちたり、肌トラブルを起こしたりと、手間とコストが多くかかります。

脱毛に最適な毛周期の期間は?

脱毛に最適な毛周期は成長期の前期です。(成長期が最適な理由を詳しく見る

脱毛に向かない毛周期の期間は?

脱毛に向かない毛周期は、退行期と休止期です。(退行期と休止期が脱毛に向かない理由を詳しく見る

毛周期に関係なく医療脱毛をする方法はある?

中には「蓄熱式は毛周期に関係なく照射できる」と説明しているクリニックもありますが、毛周期に合わせて施術を受けた方が脱毛効果は高いです。

熱破壊式も蓄熱式も、ムダ毛のメラニンに反応して発生する熱で発毛細胞を破壊する仕組みは一緒です。

脱毛のターゲットであるムダ毛の色素が薄かったり、抜け落ちて生えていない状態では十分な効果が得られません。

【まとめ】毛周期と脱毛の関係を理解して短期間で効果的に脱毛をしよう!

毛周期に合わせて通うことで、効率よく発毛細胞にダメージを与えられます。

同じ部位でも毛1本1本毛周期は異なるため、1回の施術で全ての毛を脱毛することはできません。

効率よく脱毛するために、毛周期と脱毛の関係を理解して、短期間で効果的に脱毛しましょう。

この記事を書いた人

医療脱毛をはじめ美容医療に関する情報を配信しています。読者の皆様が「あのとき、プララボの記事に出会えて本当に良かった」と感じていただけるような、価値あるコンテンツを心を込めてお届けします。

  • URLをコピーしました!
目次