沖縄那覇院|6月より年中無休で診療いたします

SDGsへの取り組み

一般社団法人美ら琉会 エルプラスクリニック
SDGsに対する取り組み

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月の国連サミットで、国連加盟国の全会一致で採択されました。
2030年までの国際目標として、経済・社会・環境などの分野で17のゴールと169のターゲットから構成されています。

一般社団法人美ら琉会 エルプラスクリニックは、国連が提唱するSDGsの理念に賛同し、患者さまや働くスタッフをはじめとするすべての人が物心ともに豊かな生活の実現を目指しながら、地球環境や地域社会にも配慮したクリニックを運営を通じて、「持続可能な開発目標」の達成に貢献してまいります。

一般社団法人美ら琉会 エルプラスクリニックの取り組み

私たちは、美容医療を通じて患者さまの「Quality of Life(人生の質・生活の質)」の向上に貢献することを第一の目標として掲げています。
患者様の気持ちに寄り添った質の高い医療サービスの提供に努めることで、日々の健やかさと心の健康の促進に寄与してまいります。


私たちは、当院で勤務する医療事務、看護師などスタッフへの教育に力を入れ、スタッフのキャリアアップに寄与するため、定期的な勉強会を実施しています。
美容医療について知っていただき、正しい医療情報をお伝えすることも私たちの大切な役割です。患者さまが安心して施術や治療を受けられるよう、医師と看護師が丁寧なカウンセリングを行い、患者さまのお悩みに的確にお答えし、適切な美容医療をご提案することを心がけています。


私たちは女性雇用を促進し、男女等しくキャリアアップの機会が得られる評価や昇格制度を実践しています。
また、美容医療をジェンダーレスに提供する美容クリニックとして、互いの個性や多様性を認め合いながら、すべての人が自分らしい美しさを追求できる社会の実現へ貢献してまいります。


私たちは従業員の豊かなライフスタイルを実現するため、夜勤や残業のない、仕事と生活の調和の取れた働き方を積極的に推進しています。
患者さまのお悩みやご希望に真剣に寄り添い、患者さまから信頼されるクリニックで働く医療人として、スタッフ全員が誇りと働きがいを持って働ける職場を創ることを目指しています。


私たちは、地域に根差した「お肌のかかりつけ医」として、地域の皆様から信頼されるクリニックを目指しています。
患者さまからお寄せ頂くご意見やご要望に常に耳を傾け、地域社会で必要とされる美容医療のニーズに応えながら、患者さまにご満足いただける医療サービスを、適正な価格でご提供いたします。


私たちは医療機器やクリニック什器の選定にあたり、患者さまにとって本当に価値のある機材を厳選して導入しています。
クリニックの運営においては、医療廃棄物の安全処理と廃棄管理体制を強化し、エネルギー効率の高い照明やOA機器の導入、電子カルテによるペーパーレス化の推進など、サステナブルな事業活動へ積極的に取り組んでいます。


SDGsパートナープロジェクト

未成年の方へ

当院では未成年(18歳未満)の方のご契約時は、法定代理人(親権者または未成年後見人)の同意、またはご同伴をお願いしております。

脱毛施術に伴うリスクについて

持続的な脱毛効果が見込める医療脱毛は、炎症ややけどのリスクがあります。
当院では医療脱毛に伴うリスクや副作用についても包み隠さず開示し、万が一脱毛のリスクにある症状が発生した場合も、医療機関として適切かつ迅速に対応いたします。

医療広告ガイドラインの遵守

エルプラスクリニックは、医療法及びその他の法律、及びそれら法令に関連するガイドラインを遵守し、ホームページの運用を行ってまいります。

※ 当院の診療は保険適用外の自由診療です。