医療脱毛は何回で効果出る?部位別に施術回数の目安を解説

医療脱毛は何回で効果出る?部位別に施術回数の目安を解説

クリニックが提供する医療脱毛は、脱毛サロンが提供するサロン脱毛(光脱毛またはフラッシュ脱毛)と比べて高い効果があります。

しかし、「医療脱毛を受けたのにまた毛が生えてきた……」という人もいたりして、「ホントに効果ある?」と不安な方もいるのでは。

そこで今回は、医療脱毛の効果が高い理由や、何回通えばいいのかなど、きれいに脱毛するために知っておきたいことをご紹介します!

プララボ編集部

医療脱毛の効果に関する疑問や不安について徹底解説します!

医療脱毛クリニックおすすめ3選!
  • アリシアクリニック

    全身+VIO脱毛5回64,000円(税抜)(税込:70,400円)

    Winter Campaign

  • レジーナクリニック

    全身+VIO脱毛5回99,000円(税込)(月々1,000円)

    デビュープラン

  • リゼクリニック

    全身+VIO+顔脱毛5回129,800円(税込)(月々1,900円)

    脱毛スタート応援プラン

目次

医療脱毛の効果が高い理由は「サロン脱毛と仕組みが違うから」

プララボ編集部

医療脱毛は、サロン脱毛と比べて効果が高いです。

その理由は、脱毛の仕組みの違いにあります。

医療脱毛(医療レーザー脱毛)は、高出力のレーザーで発毛組織を破壊して、毛を半永久的に生えなくする効果があります。

このことから、医療脱毛は永久脱毛とも呼ばれています。

対してサロン脱毛は、発毛組織にダメージを与えて一時的に毛を生えにくくする抑毛です。

プララボ編集部

発毛組織の破壊は医療行為にあたります。

脱毛サロンは医療機関ではないので、発毛組織へダメージを与える程度の出力でしか施術できません。

クリニックは発毛組織を破壊できるから、脱毛サロンより高い効果を得られる、というわけなんです。

あわせて読みたい
脱毛の種類|医療脱毛、光脱毛、針脱毛の違いや効果を比較 医療レーザー脱毛に光脱毛、針脱毛……どれがいいの?それぞれ種類の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。自分にあったものを選んで、理想のツルツル肌を手に入れましょう!

医療脱毛だともう生えてこない?「永久脱毛」の定義とは

医療脱毛は永久脱毛とも言われていて、「脱毛したらもう生えてこない」というイメージがありますが、完全に生えなくなるわけではありません。

アメリカのFDA(日本でいう厚生労働省)やAEA(米国電気脱毛協会)では、簡単に言うと「生える毛の本数が大幅に減った状態が、一定期間継続されること」を永久脱毛と定義しています。

日本では明確に定義されていませんが、医療脱毛クリニックでは同様の解釈で永久脱毛が提供されています。

プララボ編集部

医療脱毛は効果が高く、脱毛する前の状態に戻る可能性は低いと言えるでしょう。

しかし、生涯にわたり毛が1本も生えなくなる保証はない、ということは覚えておいてほしいです。

あわせて読みたい
永久脱毛の定義とは?医療脱毛の仕組みや効果・種類・値段・費用を解説 この記事で分かること 「永久脱毛の定義とは?」「永久脱毛した毛は元に戻せる?」など疑問を持つ人へ。 永久脱毛の定義とは? 永久脱毛が可能な2種類の脱毛施術方法 永...

医療脱毛は何回で効果が出る?部位別の目安を解説

医療脱毛の効果が表れる回数の目安は、平均すると次のとおりです。

自己処理が楽になる5回以上
自己処理がいらなくなる(ツルツルになる)8~10回程度
医療脱毛の効果と回数の目安

ただし、毛質や毛量によって個人差があります。

部位によっても差があります。濃く太い毛が多い部位は脱毛効果が表れやすく、メラニン色素の少ない産毛が多い部位は施術の回数が増えやすいです。

プララボ編集部

医療脱毛に限らず、脱毛が何回で終わるかは部位によって違います。

部位によって毛質に違いがあり、効果の表れ方に差があるからです。

ここからは、部位別の目安回数をご紹介します。

顔・背中・お腹

部位自己処理が楽になる自己処理がいらなくなる
顔・背中・お腹8回以上10回以上
医療脱毛の回数の目安(顔・背中・お腹)

顔や背中、お腹は細く色も薄い(メラニン色素が少ない)産毛が多い部位。

レーザーが反応しにくいですので、他の部位と比べて回数が多くなりやすいです。

腕・脚・脇

部位 自己処理が楽になる自己処理がいらなくなる
腕・脇5回程度8回程度
5回程度8回以上
医療脱毛の回数の目安(腕・脚・脇)

腕・足・脇は、ムダ毛が比較的太くて色の濃い部位です。

レーザーがしっかりと反応しますので、効果を実感しやすいです。

VIO

部位 自己処理が楽になる 自己処理がいらなくなる
Vライン5回程度10回程度
Iライン・Oライン5回程度10回以上
医療脱毛の回数の目安(VIO)

VIOは、腕・脚・脇と同じく、太くて濃い毛が多い部位です。

Vラインは、仕上がりをどうするかでも回数が変わります。自然な形に整えるなら5回程度、ハイジニーナ(毛がないツルツル状態)なら10回程度が目安です。

Iライン、Oラインは毛周期が長いため、脱毛が終わるまでの回数が増えることがあります。

また、VIOは総じて痛みを感じやすい部位です。レーザーの出力を下げて痛みを抑えると、脱毛の効果も下がり、回数もかさむことになります。麻酔の利用も検討しましょう。

ヒゲ

部位 自己処理が楽になる 自己処理がいらなくなる
ヒゲ5回程度10回程度
医療脱毛の回数の目安(ヒゲ)

ヒゲ毛根が太いうえ、皮ふから深い部分にあります。

脱毛が終わるのに必要な回数は、理想の仕上がり(濃さや形)によっても変わります。

プララボ編集部

「医療脱毛って1回で終わらないの!?」と驚く人もいるかもしれませんが、残念ながら1回では終わりません。

では、なぜ1回で終わらないのでしょうか?次の段落で詳しく説明します。

医療脱毛が1回では終わらない理由は毛周期にあり?

いくら効果が高い医療脱毛であっても、脱毛は1回や2回の施術では終わりません。

毛には、毛周期と呼ばれる毛の生えかわりのサイクルがあるためです。

毛周期とは?

毛周期とは、毛の生えかわりのサイクルです。成長期→退行期→休止期→成長期……とくりかえします。

レーザーは毛のメラニン色素に反応し、発毛組織を破壊します。高い脱毛効果が得られるのは、メラニン色素の多い成長期の毛だけ。

メラニン色素が少ない「退行期」「休止期」の毛はレーザーが反応しにくいため、効果が著しく低いんです。

成長期の毛は、ムダ毛全体の20%程度しかありません。つまり、1回の施術では少しの毛しか脱毛できないんです。

プララボ編集部

毛は、一本一本バラバラのタイミングで生え変わります。

施術を終えたらおよそ2ヶ月の期間を空け、他の毛が成長期を迎えたころに施術するのが一般的です。

これをくりかえすのがもっとも効率がよく、脱毛が終わるまでに5回、8回と回数が必要になる理由でもあります。

あわせて読みたい
毛周期とは?脱毛に関係ないは嘘?最適な期間・間隔を解説【医師監修】 脱毛効果を大きく左右する、毛周期について徹底解説。「効果を最大限に引き出す脱毛間隔とは?」「蓄熱式なら2週間に1回脱毛できる?」「毛周期を無視して脱毛するとどうなる?」などもご参考に。

医療脱毛の効果は脱毛機のレーザーや照射方式で変わる

まず前提として、医療脱毛で使われる脱毛機はどの機種であっても永久脱毛の効果があります

ただし、脱毛機が使うレーザーや、レーザーの照射方式によって、得意または苦手な毛や部位があるんです(産毛向き、剛毛向きなど)。

より脱毛効果を高めたいのであれば、脱毛する部位の毛質に合った脱毛機のあるクリニックを選ぶといいでしょう。

プララボ編集部

ここでは、レーザーや照射方式について解説します。クリニック選びの際にお役立てください。

多くのクリニックは、施術に使う脱毛機を公式サイトで公開しています。

レーザーの種類と特徴

医療脱毛で使われるレーザーは、次の3種類があります。

医療脱毛で使われるレーザーの種類
  • アレキサンドライトレーザー
  • ダイオードレーザー
  • ヤグレーザー

それぞれに特徴があり、得意な毛に違いがあります。

レーザーの種類アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザー
特徴メラニン色素に強く反応毛質・肌質を選ばない根深い毛にもアプローチできる
剛毛への効果とても高い 高い高い
根深い毛への効果いまいち高いとても高い
産毛への効果いまいちとても高い高い
医療脱毛に使われるレーザーの比較表
プララボ編集部

各レーザーは、施術できる肌質や、痛みの感じやすさにも違いがあります。

詳しくは下の記事をご確認ください。

あわせて読みたい
医療脱毛のレーザーは種類でどう違う?効果や特徴を比べてみました アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーとダイオードレーザーの違いを徹底解説!脱毛効果や痛みを比較。メリット・デメリットもしっかりとお伝えするのでよかったら参考にどうぞ。

レーザーの照射方式「熱破壊式」「蓄熱式」の違い

脱毛機がレーザーを照射する方法にも違いがあります。熱破壊式と蓄熱式です。

熱破壊式とは?

熱破壊式は、レーザーを高い出力で毛根に照射して、発毛組織を破壊する照射方式です。

メラニン色素の多い濃く太い毛に高い効果を発揮しますが、日焼けなど色の黒い肌の施術はできない場合があります。

蓄熱式とは?

蓄熱式は、レーザーを弱い出力で照射して熱を蓄えることで、毛を生やす司令塔のバルジ領域を破壊します。

メラニン色素の薄い産毛などにも効果を発揮します。色の黒い肌にも施術できることがあります。

プララボ編集部

どちらも脱毛できることに変わりありません。

よりきれいに脱毛するなら、熱破壊式と蓄熱式の脱毛機をそろえたクリニックを選ぶのもおすすめです。

あわせて読みたい
熱破壊式と蓄熱式はどちらが効く?医療レーザー脱毛の効果の違いを解説! 「蓄熱式は熱破壊式より効果がない?」とよく質問がありますが、最終的な脱毛効果に大きな違いはありません。この記事では「熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の特徴や効果の違い」を詳しく解説します。どちらの医療レーザー脱毛が自分に合うか知りたい人は、是非参考にしてください。

【毛質・部位別おすすめ】医療脱毛で主に使われる脱毛機は?

医療脱毛機はそれぞれ異なった特徴がありますので、どんな条件下でも高い効果を発揮できる機種はありません。

自分の毛質・肌質や希望に合った機種を選ぶことが、効果の高い脱毛に繋がります。

プララボ編集部

では、どんな機種があるのでしょうか。

VIOやメンズのヒゲなど剛毛な部位と、顔や背中などの産毛の多い部位にわけて脱毛機をご紹介いたします。

【剛毛】VIOやメンズのヒゲなどに効果が高い脱毛機

脇・ヒゲ・VIOといった剛毛が多い部位には、「熱破壊式」の脱毛機がオススメです。

メラニン色素への反応に優れているので、濃い毛に強く反応します。

とくに、ヤグレーザー搭載の機種は、ヒゲのような根深い毛へのアプローチ性に優れています。

機種名レーザー種類照射方法
ライトシェアデュエットダイオードレーザー熱破壊式
ジェントルレーズプロアレキサンドライトレーザー熱破壊式
ジェントルマックスプロ・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
熱破壊式
ジェントルヤグプロヤグレーザー熱破壊式
ラシャダイオードレーザー熱破壊式/蓄熱式
スプレンダーX・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
熱破壊式
クラリティツイン・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
熱破壊式
剛毛の多い部位におすすめな熱破壊式脱毛機

【産毛】顔や背中などに効果が高い脱毛機

顔や背中など産毛が多い部位には、メラニン色素が少なくても毛にしっかりダメージを与えられる「蓄熱式」の脱毛機がおすすめです。

蓄熱式は痛みが少なく肌に優しいので、デリケートな肌にも施術できることがあります。

機種名レーザー種類照射方法
メディオスターネクストプロ・ダイオードレーザー
(808nm)
・ダイオードレーザー
(940nm)
蓄熱式/熱破壊式
メディオスターモノリス・ダイオードレーザー
(808nm)
・ダイオードレーザー
(940nm)
蓄熱式/熱破壊式
ソプラノアイスプラチナム・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
蓄熱式/熱破壊式
ソプラノチタニウム・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
蓄熱式/熱破壊式
ラシャダイオードレーザー蓄熱式/熱破壊式
産毛の多い部位におすすめな蓄熱式脱毛機
プララボ編集部

弊社エルプラスクリニックでは「ジェントルマックスプロ」「メディオスターモノリス」など3台の脱毛機があり、熱破壊式と蓄熱式、それから3種類のレーザーを、部位に合わせて使い分けています。

使い分けは最大限効果を高めるための対応です。

あわせて読みたい
医療脱毛機械の種類や違いは?どれがいい?おすすめは?機器ごとに効果や値段を比較 「医療脱毛の機械の種類や違いがよくわからない……」 「結局のところ、どれがいいんだろう?」 「効果の高いオススメの機械はどれ?」 ……とお悩みではないでしょうか。 ...

医療脱毛の効果を高めるポイント

医療脱毛の効果は、日常のちょっとしたことに注意するだけで高めることができます。

プララボ編集部

逆に言えば、これらを怠ると満足な効果を得られないこともあります。

詳しくご説明します。

肌を保湿して乾燥させない

肌が乾燥していると、レーザーの刺激で肌トラブルを起こしやすくなってしまいます。

リスクを避けるため出力を下げて施術しないといけなくなり、そうなると十分な脱毛効果を得られないことがあります。

プララボ編集部

保湿ケアで肌の状態が整っていれば、本来の出力で施術できます。

医療脱毛を始めたら施術前後はもちろん、普段からしっかりと保湿ケアを大事にしましょう。

日焼け対策を徹底する

医療レーザー脱毛は、毛のメラニン色素をターゲットにすることで脱毛効果を得ています。

しかし、日焼けした肌はメラニン色素を多く含むため、レーザーが肌にも反応してしまい、レーザーのパワーが分散されて脱毛効果が下がることがあります。

プララボ編集部

日焼け肌は熱傷のリスクも高まるため、出力を下げて出力する、または施術自体をお断りすることもあります。

医療脱毛を始めたら日焼け止めはもちろん、日傘やサングラス、薄い羽織ものなどを使って日焼け対策を徹底しましょう。

ムダ毛処理は抜くのではなく剃る

医療脱毛を始めたら、ムダ毛は抜くのではなく剃るようにしましょう。

レーザーは、毛から毛根へと熱を伝えて、発毛組織を破壊します。ムダ毛を抜いてしまうと、レーザーの熱を伝えることができず、脱毛効果も得られません。

プララボ編集部

医療脱毛を始めたら、ムダ毛はワックスや毛抜きなどで処理するのはNG。

カミソリなどで剃りましょう。肌に優しい電気シェーバーで処理することをオススメします。

医療脱毛の効果に関するQ&A

医療脱毛は白髪に効果ない?(白髪に効果ある脱毛方法は?)

メラニン色素(黒い色)に反応する医療レーザー脱毛は、白髪は脱毛できません。

白髪を脱毛できるのはニードル脱毛(針脱毛)だけです。

あわせて読みたい
ニードル脱毛とは?効果はないの?痛みや料金を解説 ニードル脱毛(針脱毛)といえば「強い痛み」とイメージする人が多いでしょう。 脱毛機と違ってニードル(針)を使うので、たしかに脱毛の種類のなかでは痛みを感じやす...

照射後およそ何日後に効果を実感する?

熱破壊式の脱毛機で施術した場合は1~2週間後、蓄熱式であれば3~4週間後に効果を実感する人が多いです。

個人差もあります。目安程度にお考えください。

蓄熱式脱毛機だと効果が低い?(熱破壊式脱毛機のほうが効果が高い?)

蓄熱式も熱破壊式も効果は同じです。

ただし、得意な毛質や肌質、痛みに違いがあります。脱毛する部位などに合わせて選択することをオススメいたします。

あわせて読みたい
蓄熱式医療脱毛クリニックおすすめ3選!特徴・効果・熱破壊式との違いは? この記事で分かること 「蓄熱式の医療脱毛の特徴は?」「蓄熱式の医療脱毛の痛みや産毛・剛毛への効果は?」と気になっている人へ。 蓄熱式脱毛とは? 蓄熱式医療脱毛ク...

医療脱毛の効果を感じない

医療脱毛の効果を感じない原因はいくつか考えられます。

ひとつは、施術の回数です。部位によって効果を実感できる回数に違いがあります。

もうひとつは、クリニックが使う脱毛機です。毛質に合っていない機種だと効果を実感しにくいことがあります。

肌の乾燥や日焼け、ムダ毛処理の方法にも注意が必要です。保湿や紫外線対策を徹底し、ムダ毛は剃って処理しましょう。

効果を高めるポイントの詳細はこちら

まとめ:医療脱毛は効果が高い!必要な回数や脱毛機の違いを理解しておこう

医療脱毛は、サロン脱毛と比べて効果が高いです。強い出力のレーザーで発毛組織を破壊するため、半永久的に毛が生えなくなります。

より高い効果を得るには、次の4点が重要です。

  • 部位に適した回数の施術を受ける(効果は徐々に出るので焦らない)
  • 毛質・肌質に合った脱毛機のあるクリニックを選ぶ
  • 残っているムダ毛は剃って処理する
  • 保湿・日焼け対策を怠らない

脱毛が何回で終わるかは部位によって違うし、個人差もあります。また、1回や2回の施術では目に見える効果は得られないことがほとんどです。

医療脱毛の効果は、クリニックが使う脱毛機にも左右されます。日ごろのケアも大切です。

プララボ編集部

よりきれいに脱毛するなら、部位や毛質にあった脱毛機のあるクリニックで、適切な回数のプランを契約することをおすすめします。

当院は効果と安全性を重視した渋谷・沖縄の医療脱毛クリニックです

当院エルプラスクリニックでは、効果と安全性を重視して医療脱毛を提供しています。

必要最小限の回数でより高い脱毛効果を実感していただけるよう、以下のとおり対応いたしております。

  • 脱毛する部位にあわせて、最新の国内承認機を複数使い分ける
  • 毛周期に合わせた施術を徹底している

早く効果を実感し、満足された患者さまは手数料無料で途中解約も可能です。残った回数分の料金も返金いたします。

患者さま一人ひとりに最適な脱毛プランを提案いたしますので、よろしければ一度度無料カウンセリングへお越しくださいませ。

ご来院を心よりお待ちしております。

この記事を書いた人

医療脱毛をはじめ美容医療に関する情報を配信しています。読者の皆様が「あのとき、プララボの記事に出会えて本当に良かった」と感じていただけるような、価値あるコンテンツを心を込めてお届けします。

  • URLをコピーしました!
目次